企画展「くらしのうつりかわり展-家事のさしすせそ-」
会期:2月11日(日・祝)~3月25日(日)
当館では開館以来、昭和のくらしを振り返る「くらしのうつりかわり展」を毎年開催しています。本展覧会には、小学校3・4年生の社会科および総合的な学習の時間の一環として、明石市内だけではなく市外からも多くの小学校が来館しています。また、昭和世代の博物館ボランティアから平成世代の小学生へと、文化を受け継ぐ交流の場としての役割も果たしています。 今回の「くらしのうつりかわり展」は<家事のさしすせそ>と題し、<家事>をテーマに、昭和初期から40年代頃までの生活道具を中心に、電化製品の登場により家事がどのように変化していったのかを展示します。
観覧料:大人200円、大高生150円、中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引
65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の介護者も半額、シニアいきいきパスポート提示で無料
◎所在地 | 〒673-0846 明石市上ノ丸2-13-1 |
◎開館時間 | 9:30 ~ 18:30 |
◎休業日 | 月曜日(国民の祝日に関する法律に規定する休日及び特別展・くらしのうつりかわり展開催期間中を除く) 年末年始(12月29日~1月3日) 7月3日、4日(メンテナンス休館) |
◎交通機関 | JR神戸線、山陽電鉄「明石」駅より徒歩 約5分 |
◎お問い合わせ | 明石市立文化博物館 電話 078-918-5400 |
Google Maps をご利用するには、Google API Key が必要になります。
Api Keyを取得して「コンフィグ > プロパティ設定 > Google Maps API Key」に設定ください。